ブログ
自分が自分のことをどう思っているのか
自分が自分のことをどう思っているのか。
これがあなたの人生そのものになります。
でも、例えば
私は人から好かれない。と思っている人がいたとします。
「そんなのはダメだからよいイメージを持とう」とするのと
「その自分を認めてよいイメージを持とう」とするのとは
まったく別物ということを理解してほしいのです。
前者はせっせと自分を誤魔化し続けます。
いい人のふりをしたりして、尚更苦しくなります。
本末転倒ですが、人って変われないのだと私は思っています。
というより、人は変わらなくていいんですよ。
元の自分に戻るだけで、とっても幸福になります。
元の自分=無垢な状態
垢の無い状態です。
垢は本来の自分らしく生きられない考え方です。
常識とか道徳とか、育った家庭の当たり前とかです。
当たり前を疑ってみましょう♡
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
魔女のお店 しあわせほんぽ
http://shiawasehompo.com
住所:神奈川県秦野市並木町5-21
TEL:0463-87-3142
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
自分が嫌いだと色んなことに影響する
自分のことが嫌いだと、色んなことに影響してきます。
世の中に、自分を好きになる方法や自分を愛する方法が溢れかえっているのはそのためです。
私がやってきて1番効果があった方法は、新しく好きな自分を作っていくのではなく、まず嫌いな自分の根本原因を探して見つけて認め、誤解を解いていくことでした。
それは、気づくとかそんなレベルではなく、大きな変容になります。
それでも放っておけば、また元の勘違いした自分のまま生きてしまうのが人の性のようで、繰り返し繰り返し同じ作業をしていきます。
マイナスをゼロにする作業。
この間は今までになく苦しい期間です。
でも必ず終わりがきます。
ゼロからプラスを創る、愉しい時間がやってきます。
諦めなければ必ず♡
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
魔女のお店 しあわせほんぽ
http://shiawasehompo.com
住所:神奈川県秦野市並木町5-21
TEL:0463-87-3142
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
変わりたいならもがけばいい
素敵な人たちが日々素晴らしい情報を発信してくれる時代。
今はみんながいろんなことを知っています。
「どこかで読んだことある」「知ってる知ってる」ってまた別の情報を探しにいく前に、ちと立ち止まってほしいのです。
素敵な人たちが発信している情報。
これちゃんとやってみると必ず何かが変わります。
よく、「知ってるとやってるは違う」と言いますが、違うどころか、知ってるだけのレベルは「知らない」のと同じだと私は思っています。
知ったことはやってみよう。
他の情報探しにいく前にやってみよう。
うまくいかなくてもやってみよう。
もがいて、あがいてみよう。
わかんないまま進んでみよう。
その体験に価値があり、今後のあなたの大きな宝になるから♡
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
魔女のお店 しあわせほんぽ
http://shiawasehompo.com
住所:神奈川県秦野市並木町5-21
TEL:0463-87-3142
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
男性不信=自分不信
しあわせほんぽには、男性不信や人間不信のお客様がとても多く訪れます。
こんな私も、実はその一人なんですよ…
ええ、男性信じていません(^_^;)
だいぶやわらぎましたが、今でもちょいちょい顔を出します…。
男性不信、人間不信はいわば「自分不信」
きっと私はひどいことをされる。
きっと私は裏切られる。
きっと私は捨てられる。
きっと私は遊ばれる。
そういう前提の元に生きてるから、当然自分を守ることが最優先になってしまう。
守っていれば、作用反作用で、相手の言動が攻撃にしか見えなくなる。
そう感じてしまうし、実際相手にそうさせてしまうようにもっていく…。
残念〜。
そこから抜ける方法はたったひとつ。
自分を信じて守らないこと。
これだけだと思うのです。
自分を守らないまま人と付き合う。
とっても怖いことだけど、守ることを少しずつやめていくと、
人の優しさに気づくし、相手に悪意がないことがわかるし、世界が優しいってことがわかる。
もう自分を守る必要がないってわかる。
私もまだまだ練習中(^_^)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
魔女のお店 しあわせほんぽ
http://shiawasehompo.com
住所:神奈川県秦野市並木町5-21
TEL:0463-87-3142
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
嫉妬心のカウンセリング
彼女は、長年恋人ができません。
次々結婚していく友人たちに対し、怒りと攻撃性という激しい感情に翻弄されていました。
そしてそんな自分を責め、嫌い、扱いきれない状態です。
人は、いずれ手に入ると信じられるものや自分が持っていると自覚できるものに対して嫉妬はしません。
私にはない。
その不足感、欠乏感、無価値感などから嫉妬という感情は生まれます。
「私には魅力がない」とか「私には手にする価値がない」「手にすることはできない」と感じるものに嫉妬を感じる訳です。
でもこれは裏を返せば、とっても欲しいものですよね。
私は⚪︎⚪︎が欲しい。欲しくてたまらない。⚪︎⚪︎大好き。
と、欲しいものを欲しいと認めることが大切です。
私は魅力的ないい女。
と、自分で自分の価値と魅力を認め受け取ることも重要です。
自分の魅力や価値を受け取っていったり、欲しいものを自覚していくと、嫉妬の感情は少なくなっていきます。
嫉妬心は、自分の魅力や価値を受け取ることや、欲しいものを手に入れることを自分に許可しましょう!というサインだと思います。
決して嫌なことではないので、嫉妬心さえ嫌わないでね♡
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
魔女のお店 しあわせほんぽ
http://shiawasehompo.com
住所:神奈川県秦野市並木町5-21
TEL:0463-87-3142
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇